グラシア司法書士事務所

  • ■ホームHome
  • ■無料相談のご案内Consultation
  • ■アクセスAccess
  • ■組織概要Company Profile
    • スタッフ
  • ■お問い合わせInquiry

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2017年7月10日 / 最終更新日 : 2017年7月10日 gracia コラム

持ち戻しの対象にならない特別受益の例

特別受益の持ち戻しとは? 被相続人(亡くなった人)から、遺贈(遺言書で遺産相続をしてもらうこと)をしてもらったり、または婚姻費用(結婚に際しての比較的大きい金額のお金を受け取ること)や「生計の資本(生活費のこと)」などと […]

2017年6月30日 / 最終更新日 : 2017年6月30日 gracia コラム

預貯金の相続には遺言を!③

前回、預貯金の相続手続が「スムーズにことが運ばない場合」についてお伝えしました。 今回は、相続発生後に苦労しない、預貯金の相続手続をスムーズに進めるための「遺言による預貯金の相続方法」をお伝えします。 まず、「遺言」があ […]

2017年6月30日 / 最終更新日 : 2017年6月30日 gracia コラム

預貯金の相続には遺言を!②

前回、故人の預貯金の相続手続が「スムーズにことが運んだ場合」をお伝えしました。 では、「スムーズにことが運ばない場合」とは、いったいどんな場合でしょうか。 たとえば、故人の相続人が「故人の奥さんと、故人の両親」の3人の場 […]

2017年6月22日 / 最終更新日 : 2017年6月22日 gracia コラム

預貯金の相続には遺言を!①

「亡くなった人の預貯金の相続手続」はとても煩雑です。 ①銀行窓口に行く ↓ ②銀行所定の書類を受取り、相続を証明する書類 などを集める →相続を証明する書類・・・故人の出生~死亡の間に作成された戸籍謄本全て・相続人全員の […]

2017年5月25日 / 最終更新日 : 2017年5月25日 gracia コラム

なぜ遺言書は公正証書で作成したほうがいいのか

遺言書を公正証書で作成するメリットとは? 公正証書で作成する遺言(以下、公正証書遺言といいます)には、自筆で作成する遺言(以下、自筆証書遺言といいます)と比較して、多くのメリットがあります。 ・原本が公証役場に保管される […]

無料相談のご予約はこちら

無料相談のご予約はこちら
お問い合わせ
  • ホーム
  • 無料相談のご予約
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 組織概要
  • サイトマップ
  • 不動産登記
  • 会社・法人登記
  • 金融機関登記サービス

グラシア司法書士行政書士事務所
〒530-0054
大阪市北区南森町2-2-9南森町八千代ビル9階
TEL:06-6311-3561 FAX:06-6809-4998
営業時間AM9:00~PM18:00

Copyright © グラシア司法書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.